- ホーム
- 赤ちゃん向けアイテム
赤ちゃん向けアイテム
-
ベビーカーの暑さ対策にも!はさんで、おいて、くっつけて、の3WAY 充電式USB扇風機がすこぶる良さ…
クールビズも始まり、会社の仕事場が少しずつ暑くなってくると欲しくなるのがミニ扇風機ですよね。僕も卓上として扇風機を1個と足元にも無印の扇風機を1個置いている…
-
子供の寝室の冷え対策にオイルヒーターをおすすめしたい理由
冬になると、赤ちゃんや子供が寝る寝室の室温にすごく気を使ったりしていませんか?暖房をつけっぱなしにすると乾燥しすぎて喉を痛めやすいし、何もつけないとすごく部…
-
これすごい。設定いらずのワイヤレスベビーモニターBM-LT02は暗闇でも使えて高機能すぎる
子供が生まれてからもうすぐ4年のいつきですこんにちは。子供が生まれると時間がすぎるのなんてあっという間だよ! なんて聞いてはいましたが本当に早い・・・。そ…
-
【販売終了】これが最強。SoftBankのベビーモニターはスマホ・暗闇対応で温度も分かる優れもの
追記:2018年7月3日残念ですがこちらの商品、現在は取り扱いが無くなったようです。良い機能が満載だっただけに残念です。子供がいよいよ二歳になるぞ… …
-
遂に赤ちゃんの泣き声の意味を判読可能なアプリが登場へ‥。(海外)
赤ちゃんの泣く意味が分かったらどんだけ嬉しいことか。どんだけ楽になることか。。。育児を経験された方はみなさんそう思いますよね。 僕もその為にいろ…
-
これはすごい!小さく折りたたんで肩掛けで持ち歩けるベビーカー《POCKIT》
たまたまテレビで紹介されていて「うお!これ欲しい!」と思ったのでぜひぜひシェア。なんとなんと、このベビーカーの《POCKIT》。肩掛けで持ち運べるレベル…
-
買ってよかったベビー用品まとめ。妊娠中~1歳編
子供が生まれて1年と半年が経とうとしています。この期間、ほんとうに、ほんとうにあっという間でした。光陰矢の如しとかいうレベルじゃねーぞって感じ。…
-
NETATMOがあればスマホで子供の寝室の室温をいつでも確認できる
猛暑、猛暑でまいっちゃいますよね‥ 暑さにはてんで弱い12月生まれのいつき @itukizora です。 冬生まれの人は冬に強くて夏に弱いとか。そんな夏…
-
ベビーザらとベビージョルンのエプロンを使い比べてみたけどやっぱりベビージョルンで納得
1歳を過ぎて自分でスプーンを持って食べるようになった息子。流石は我が息子!!とばりに、なかなかの上達っぷりで上手に食べるようになったのですが(親バカ)、そう…
-
nana:布団の下に敷くだけでスマホで乳幼児の睡眠を見守ることができるマット
追記:2016年5月24日とても期待されていた製品でしたが、どうやらプロジェクト企業が無くなってしまったようです‥。無念すぎる! スタートアップ…
-
製品化待ち遠し過ぎ!! 赤ちゃんの体温や室温などを通知してくれるツールを村田製作所が提案
寝ている赤ちゃんの様子が気になって気になって仕方がない、そんな新米パパさんママさんも多いですよね。僕が完全にそのタイプです。そんなわけで、我が家はベビー…
-
【キッズソファー リルム】バンボよりも座りやすくて良い感じ。1歳前後から使えるコンパクトな子供用チェ…
今は子供用品ってほんといろいろあるんだなぁ と驚いている昭和世代のいつき @itukizora ですこんにちは。生後11ヶ月になって1歳を目前にした我が…
-
ベビーモニタNC003をアップデートする方法
寝ている赤ちゃんの様子をスマホで見られる超超便利なsecuOnネットワークベビーモニターNC003ですが、購入後半年を経過してどうもここ数日、『突然再起…
-
【使ってみた】おくだけとおせんぼ。壁に傷がつかなくてサッと移動もしやすい
イケメンを通り越した域のイクメンパパの@itukizoraです。こんにちは。何いってんのこいつって思わないでください。さて我が家の息子も、早いことで…
-
【購入レビュー】イングリッシーナ ファスト:5ヶ月から3歳向き。テーブルに装着できるオシャレなチェア…
え?なにこの子供用チェアー( ゚д゚)… なんて知らないとびっくりしますよね。僕も初め見かけたときは度肝を抜かれました。だって危なそうだし‥。ところがこのチ…