匿名でAmazonのほしい物リストを作る方法。知られたくない

2015-05-28_13h39_38
Amazonのほしい物リスト、便利ですよね!
プレゼントシーズンを前に、子供用にほしい物のリストを作って祖父母や親戚に共有してウハウハなんて使い方も。

そんなほしい物リスト、非公開型なら問題ありませんが、公開型(誰でも検索して見られる)や限定公開型(URLを知っている人だけ見られるけど流出したら誰でも見られる)にしているときに、本名が表示されてバレるのは嫌だ‥ というのが正直なところです。

というわけで、注文者や閲覧者に本名がバレることなく、匿名でほしい物リストを作る方法をご紹介です。

まずはほしい物リストを新規作成します。
右側メニューからほしい物リストのメニューを展開して「ほしい物リストを作成する」をクリック。

下記手順でリストの初期設定をします。
①リストの名前を記載。
②「リストは非公開です」にマウスをあてて公開レベルの設定画面を開く。
③「リンクをシェア」をクリック。
あとは作成ボタンを押せば作成完了です。

作成したリストが表示れるので、右上あたりにある「リスト管理」をクリック。

「リスト・プロフィールを更新する」をクリック。

リスト情報として諸々の情報を入力します。
この時、Eメールアドレスは公開されることはありませんが、「受取人の名前」は画面で公開されることになりますので、匿名(分かりやすいようなニックネーム)にしておきます。

続いて右側のリストの送付先住所を登録します。
「新規作成する」を選択①して諸々の情報を入力します。

この時の「氏名」②が注文時に公開されますのでこちらも匿名(ニックネーム)を入力してください。
ちなみにこの氏名が送り状に記載されることになりますので、宅配便の人に読まれても恥ずかしくないニックネームにしておくことをおすすめします(笑)

そしてもう一点のポイントが、「住所」のところに「○○様方」③と、こちらに本名(苗字など)を書いておいた方が宅配便の人にすごく親切です。ここの情報は注文者にはバレません。

そして重要なポイントが、「第三者の出品の商品の発送同意書」のチェックを外すことです。

こちらの意味は、「Amazonが発送する商品以外(他の会社が発送者になっている商品)が注文された場合、本名、住所といった情報を勝手に渡すよ。注文者にも公開されるよ。」という内容になります。
ですのでこちらのチェックを必ず外しておくようにしてください。

最後に「プロフィールの設定を保存する」をクリックして匿名対応の完了です。

これで他の人がリストを見た場合、送付先の都道府県とニックネームのみがこのように表示されることになります。 これで一安心。

あとは共有するためのURLを例えば自分のメールアドレスに送信してURLを知ればOKですね。

2015-05-28_12h53_21

これで匿名のほしい物リストができあがり!

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください